お知らせ

産業機械は組立や調整をしてはじめて精密に動き出す

産業機械は、工場などあらゆる産業現場において、安定的に製品を製造するために不可欠なものです。

数ある業種の中で、産業機械が使われているものの例を挙げてみると、ボイラー、原動機、鉱山機械、化学機械、環境装置、タンク、プラスチック機械、風水力機械、運搬機械、動力電動装置、製鉄機械などその他にもさまざまなものが産業機械に含まれています。

(参考:一般社団法人 日本産業機械工業会より)

株式会社IRFでは、京都と大阪の間にある高槻にて、産業機械の組立と調整を行っております。

組み立て作業から、実際にスムーズに正確に動作をするところまでが、組立調整の作業となります。

産業機械には電気が必要で、機械を動かすには、各種配線工事も必要です。

産業機械をコントロールするための制御盤や、機械が正しく動作するための配線工事やハーネスの設置もお任せください!

技術を持った職人が機械が稼働している際も美しい配線工事を行います。

組立、配線、調整これら無くしては、産業機械を精密に稼働させることはできません。

京都・大阪近辺で、産業機械の組立や制御盤の機体配線工事のことなら、お気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちらから

pagetop